禁忌
(次の患者には投与しないこと)
- 1.
- 末しょう血管障害、閉塞性血管障害、狭心症、冠動脈硬化症、コントロール不十分な高血圧症、ショック、側頭動脈炎のある患者[本剤の血管収縮作用により、悪化するおそれがある。]
- 2.
- 重篤な肝機能障害のある患者[本剤の代謝が遅延するおそれがある。]
- 3.
- 敗血症の患者[本剤の血管収縮作用に対する感受性が増大するおそれがある。]
- 4.
- 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人 (「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)
- 5.
- 授乳婦 (「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)
- 6.
- 本剤の成分又は麦角アルカロイドに対し過敏症の既往歴のある患者
- 7.
- 心エコー検査により、心臓弁尖肥厚、心臓弁可動制限及びこれらに伴う狭窄等の心臓弁膜の病変が確認された患者及びその既往のある患者[症状を悪化させるおそれがある。]
- 8.
- HIVプロテアーゼ阻害剤 (リトナビル、ネルフィナビル、ホスアンプレナビル、インジナビル、アタザナビル、サキナビル、ダルナビル)、エファビレンツ、デラビルジン、マクロライド系抗生物質 (エリスロマイシン、ジョサマイシン、クラリスロマイシン、ミデカマイシン、ロキシスロマイシン)、アゾール系抗真菌薬(イトラコナゾール、ミコナゾール、フルコナゾール、ホスフルコナゾール、ボリコナゾール)、テラプレビル、5-HT1B/1D受容体作動薬 (スマトリプタン、ゾルミトリプタン、エレトリプタン、リザトリプタン、ナラトリプタン)、麦角アルカロイド (エルゴタミン、エルゴメトリン、メチルエルゴメトリン) を投与中の患者 (「相互作用」の項参照)
|